「ドロモカの命令」はアブザンアグロに入るか
2015年3月25日 TCG全般
龍紀伝発売まであと2日となりました。
フルスポで私が気になっているカードがあります。それは、「ドロモカの命令」です。
①火力呪文を軽減 ②エンチャント布告
③+1/+1カウンター付与 ④格闘
このようなサポートを2つ選んで使うことができ、なおかつ2マナである。
緑白がらみ、特にアブザン系のデッキで見ることになるでしょう。私のメインデッキもアブザンアグロなので、是非とも入れたい1枚である。
しかし、アブザンにはすでに優秀なサポートカードがあります。そう、「アブザンの魔除け」です。
①限定除去
②ドロー
③+1/+1カウンター×2付与
とドロモカの命令とやや似た性能を持っています。
ドロモカの命令が優れている点としては、
・2色2マナで魔除けよりも出しやすい。
・「岩への繋ぎとめ」や「赤包囲」などのエンチャントに触ることができる。
・火力から自分、生物を守れる。
一方、魔除けの方は、
・役割が無いときは、ドローができる。
・限定とはいえ、追放除去。
・+1/+1カウンター2つはでかい。
と自分なりに双方を比較してみました。個人的には、メインからエンチャントに触れるか否かが大きいと考えています。
正直、両方入れればいいじゃん、と思いましたがスペースがきつい。。。初めは魔除けの代わりに命令を入れて、試してみようかな。。。
何はともあれ、もうすぐ龍紀伝の発売日。何が活躍するか分かりませんが、乗り遅れずに頑張っていきます。
フルスポで私が気になっているカードがあります。それは、「ドロモカの命令」です。
①火力呪文を軽減 ②エンチャント布告
③+1/+1カウンター付与 ④格闘
このようなサポートを2つ選んで使うことができ、なおかつ2マナである。
緑白がらみ、特にアブザン系のデッキで見ることになるでしょう。私のメインデッキもアブザンアグロなので、是非とも入れたい1枚である。
しかし、アブザンにはすでに優秀なサポートカードがあります。そう、「アブザンの魔除け」です。
①限定除去
②ドロー
③+1/+1カウンター×2付与
とドロモカの命令とやや似た性能を持っています。
ドロモカの命令が優れている点としては、
・2色2マナで魔除けよりも出しやすい。
・「岩への繋ぎとめ」や「赤包囲」などのエンチャントに触ることができる。
・火力から自分、生物を守れる。
一方、魔除けの方は、
・役割が無いときは、ドローができる。
・限定とはいえ、追放除去。
・+1/+1カウンター2つはでかい。
と自分なりに双方を比較してみました。個人的には、メインからエンチャントに触れるか否かが大きいと考えています。
正直、両方入れればいいじゃん、と思いましたがスペースがきつい。。。初めは魔除けの代わりに命令を入れて、試してみようかな。。。
何はともあれ、もうすぐ龍紀伝の発売日。何が活躍するか分かりませんが、乗り遅れずに頑張っていきます。
プレリ1日目に参加!!
選んだ氏族はドロモカ。理由は今使っているアブザンで、「龍王 ドロモカ」か「ドロモカの命令」を入れたいため。
待ちに待ったプレリ!早速中身を拝見。
プレリカード
毅然の化身
パックレア
悪行の大悪鬼
清純な空知
屍術使いのドラゴン×2
オジュタイの命令
ん(-_-;)???
で組み立てたデッキがこちら、
クリーチャー (16)
悪行の大悪鬼
清純な空知
屍術使いのドラゴン×2
ドロモカの砂丘唱え
ドロモカの戦士
ドロモカの伝令
領空のロック
宮殿の使い魔
上昇気流の精霊
龍鐘の僧兵
砂造形の魔導士
アラシンの勇者×2
禿鷹エイヴン
エイヴンの戦術家
スペル (7)
光変化
実在の書き込み
まばゆい神盾
鱗の祝福
オジュタイの命令
族樹の残響
テイガムの一撃
ドロモカとはなんだったのか。。。。
ドラゴンが青白と青黒、かつ肝心の緑が弱すぎたのでまさかの3色、エスパー。
しかし、飛行生物がそこそこ豊富でドラゴンも3体。悪くはないはず・・・。あ、除去が無いわ。
今回は4回戦。結果は、
2勝2敗 10位/16人
1回戦 アタルカ 1-2 ×
2回戦 コラガン 2-1 ○
3回戦 赤白 1-2 ×
4回戦 ドロモカ 2-1 ○
うん、この環境で3色はきつい。1色足りずに行動が遅れることが多々あった。あと、除去は大事。
反省点として、黒要素はドラゴンのみにすればよかった。悪行の大悪鬼は使う機会がなく、邪魔だった。
使ったカードの感想としては、
①オジュタイの命令
これは強いよ!!クリーチャー呪文のみだけど、打ち消しにドローor回復はかなり良い。リアニモードも、宮殿の使い魔を戻してブロッカー兼ドロー要素はかなり気持ちよかった。時期スタンで青白コン作ってみようかな・・・・。
②テイガムの一撃
コモンボムでしょ、この子。アンブロック付与で反復はコストパフォーマンスがかなり良い。ドラゴンにつけて殴ったときはたまらなかった。
③ドロモカの砂丘唱え
貴重なタッパー。地上クリーチャーを止められるのでいい仕事をする。もっとも、やられる方が多かったけど・・・。
今回のプレリだけど、私みたいに氏族とは異なる色でデッキを組まざるを得ない人が多かったのが印象的だった。多色土地が運命再編にしかなく、碑サイクルも手に入らない場合があるため、弁当箱の中身に左右されやすかった。
また、赤や黒はちょうどよい除去も多いため、覇王譚とは異なり膠着状態があまりなく、ゲームスピードが比較的速かった。
2日目のプレリも行きたかったけど、その日は用事があって行けない・・・。
来週は龍紀伝の発売日。新環境でスタンは大きく変わりそう・・・。青白コン、戦士、ドラゴンと面白そうなのが多くて楽しみ。
早く、来週にならないかな・・・・。
選んだ氏族はドロモカ。理由は今使っているアブザンで、「龍王 ドロモカ」か「ドロモカの命令」を入れたいため。
待ちに待ったプレリ!早速中身を拝見。
プレリカード
毅然の化身
パックレア
悪行の大悪鬼
清純な空知
屍術使いのドラゴン×2
オジュタイの命令
ん(-_-;)???
で組み立てたデッキがこちら、
クリーチャー (16)
悪行の大悪鬼
清純な空知
屍術使いのドラゴン×2
ドロモカの砂丘唱え
ドロモカの戦士
ドロモカの伝令
領空のロック
宮殿の使い魔
上昇気流の精霊
龍鐘の僧兵
砂造形の魔導士
アラシンの勇者×2
禿鷹エイヴン
エイヴンの戦術家
スペル (7)
光変化
実在の書き込み
まばゆい神盾
鱗の祝福
オジュタイの命令
族樹の残響
テイガムの一撃
ドロモカとはなんだったのか。。。。
ドラゴンが青白と青黒、かつ肝心の緑が弱すぎたのでまさかの3色、エスパー。
しかし、飛行生物がそこそこ豊富でドラゴンも3体。悪くはないはず・・・。あ、除去が無いわ。
今回は4回戦。結果は、
2勝2敗 10位/16人
1回戦 アタルカ 1-2 ×
2回戦 コラガン 2-1 ○
3回戦 赤白 1-2 ×
4回戦 ドロモカ 2-1 ○
うん、この環境で3色はきつい。1色足りずに行動が遅れることが多々あった。あと、除去は大事。
反省点として、黒要素はドラゴンのみにすればよかった。悪行の大悪鬼は使う機会がなく、邪魔だった。
使ったカードの感想としては、
①オジュタイの命令
これは強いよ!!クリーチャー呪文のみだけど、打ち消しにドローor回復はかなり良い。リアニモードも、宮殿の使い魔を戻してブロッカー兼ドロー要素はかなり気持ちよかった。時期スタンで青白コン作ってみようかな・・・・。
②テイガムの一撃
コモンボムでしょ、この子。アンブロック付与で反復はコストパフォーマンスがかなり良い。ドラゴンにつけて殴ったときはたまらなかった。
③ドロモカの砂丘唱え
貴重なタッパー。地上クリーチャーを止められるのでいい仕事をする。もっとも、やられる方が多かったけど・・・。
今回のプレリだけど、私みたいに氏族とは異なる色でデッキを組まざるを得ない人が多かったのが印象的だった。多色土地が運命再編にしかなく、碑サイクルも手に入らない場合があるため、弁当箱の中身に左右されやすかった。
また、赤や黒はちょうどよい除去も多いため、覇王譚とは異なり膠着状態があまりなく、ゲームスピードが比較的速かった。
2日目のプレリも行きたかったけど、その日は用事があって行けない・・・。
来週は龍紀伝の発売日。新環境でスタンは大きく変わりそう・・・。青白コン、戦士、ドラゴンと面白そうなのが多くて楽しみ。
早く、来週にならないかな・・・・。
久しぶりの更新 龍紀伝フルスポを見て
2015年3月16日 TCG全般 久しぶりの更新。
最近までパソコンの調子が悪く、更新ができなかった・・・・。
遅ればせながら、龍紀伝のフルスポを見た感想。
・覇王譚ほど、ときめきがなかった・・・。フェッチがないからか・・・。
・しかし、よく見ると悪さができそうなカードが多く、楽しめそう、か??
・ズルゴさん・・・・( ;∀;)
まずは、今週末にあるプレリリースが楽しみで仕方がない(*’▽’)
しかし、サイドイベントのダイスを弾くゲームはな・・・。第一印象がビーダ○ン。
今回な氏族ではなく龍王を選ぶ仕様。どの龍王を選ぼうかなぁ。
最近までパソコンの調子が悪く、更新ができなかった・・・・。
遅ればせながら、龍紀伝のフルスポを見た感想。
・覇王譚ほど、ときめきがなかった・・・。フェッチがないからか・・・。
・しかし、よく見ると悪さができそうなカードが多く、楽しめそう、か??
・ズルゴさん・・・・( ;∀;)
まずは、今週末にあるプレリリースが楽しみで仕方がない(*’▽’)
しかし、サイドイベントのダイスを弾くゲームはな・・・。第一印象がビーダ○ン。
今回な氏族ではなく龍王を選ぶ仕様。どの龍王を選ぼうかなぁ。
久しぶりの更新。
2月1日、一刻館で行われたあかつき杯に参加。
デッキは青黒コントロール!!
【青黒コントロール】
クリーチャー
2 真珠湖の古きもの
スペル
4 英雄の破滅
4 命運の核心
2 危険な柩
3 胆汁病
1 残忍な切断
4 解消
2 軽蔑的な一撃
4 時を超えた探索
2 ジェイスの創意
3 思考囲い
1 精霊龍、ウギン
土地
27枚
サイドボード
2 悪夢の織り手、アショク
1 信者の沈黙
1 危険な柩
3 ジョルベイの闇潜み
2 否認
2 ファリカの治療
3 悲哀まみれ
結果:全6戦 2勝2敗2引分
何とも言い難い結果になっちゃいました。。。
1戦目 黒単ウィニー ○×○
2戦目 アブザンアグロ ×○×
3戦目 青白英雄 ×○-
4戦目 青白コントロール ○×-
5戦目 黒緑星座 ○○
6戦目 赤白アグロ ×○×
コントロールはあまり使ったことがないので、なかなか新鮮な体験でした。
しかし、コントロール同士だと不毛すぎて逆に笑えます。
相手の動きをうまく抑えるためにはどうするか、など考えることが多く、
かつ時間内に終わらせるにはどうするかも考慮に入れないといけないため、
コントロールの奥深さを味わいました。
もう少し、このデッキを使ってみます。
2月1日、一刻館で行われたあかつき杯に参加。
デッキは青黒コントロール!!
【青黒コントロール】
クリーチャー
2 真珠湖の古きもの
スペル
4 英雄の破滅
4 命運の核心
2 危険な柩
3 胆汁病
1 残忍な切断
4 解消
2 軽蔑的な一撃
4 時を超えた探索
2 ジェイスの創意
3 思考囲い
1 精霊龍、ウギン
土地
27枚
サイドボード
2 悪夢の織り手、アショク
1 信者の沈黙
1 危険な柩
3 ジョルベイの闇潜み
2 否認
2 ファリカの治療
3 悲哀まみれ
結果:全6戦 2勝2敗2引分
何とも言い難い結果になっちゃいました。。。
1戦目 黒単ウィニー ○×○
2戦目 アブザンアグロ ×○×
3戦目 青白英雄 ×○-
4戦目 青白コントロール ○×-
5戦目 黒緑星座 ○○
6戦目 赤白アグロ ×○×
コントロールはあまり使ったことがないので、なかなか新鮮な体験でした。
しかし、コントロール同士だと不毛すぎて逆に笑えます。
相手の動きをうまく抑えるためにはどうするか、など考えることが多く、
かつ時間内に終わらせるにはどうするかも考慮に入れないといけないため、
コントロールの奥深さを味わいました。
もう少し、このデッキを使ってみます。
インフルもおさまり、予約していた運命再編1Boxを手に入れました。
早速、開封。。
○右列
魂火の大導師
漂う死、シルムガル
嵐の憤怒、コラガン
不屈のダガタール
奪取の形態
ジェスカイの浸透者 (汚染された三角州)
時間への侵入
見えざるものの熟達
前哨地の包囲
永遠のドロモカ (不屈のダガタール Foil)
冬魂のオジュタイ
世界を溶かすもの、アタルカ
○中央
賢者眼の報復者
沈黙の大嵐、シュー・ユン
炎駆の乗り手
砂草原のマストドン
巫師の天啓
黄金牙、タシグル
魂剥ぎ
龍鱗隊の将軍
先祖の結集
群衆の掟
炎跡のフェニックス
死に微笑むもの、アリーシャ
○左列
大いなる狩りの巫師
龍爪のヤソヴァ
野生呼び
悪行の大悪鬼
マルドゥの急襲指揮者
達人の巻き物
嵐の憤怒、コラガン
永遠のドロモカ
奔流の精霊
電弧連鎖
ティムールの戦巫師
精霊龍のるつぼ
え~、非常に微妙な内容です。はい。
欲しかった「命運の核心」や「ウギン」が入っていないのが・・・・。
まあ、1Boxですしおすし。
欲しいカードは、シングル安定そうですな。。。
早速、開封。。
○右列
魂火の大導師
漂う死、シルムガル
嵐の憤怒、コラガン
不屈のダガタール
奪取の形態
ジェスカイの浸透者 (汚染された三角州)
時間への侵入
見えざるものの熟達
前哨地の包囲
永遠のドロモカ (不屈のダガタール Foil)
冬魂のオジュタイ
世界を溶かすもの、アタルカ
○中央
賢者眼の報復者
沈黙の大嵐、シュー・ユン
炎駆の乗り手
砂草原のマストドン
巫師の天啓
黄金牙、タシグル
魂剥ぎ
龍鱗隊の将軍
先祖の結集
群衆の掟
炎跡のフェニックス
死に微笑むもの、アリーシャ
○左列
大いなる狩りの巫師
龍爪のヤソヴァ
野生呼び
悪行の大悪鬼
マルドゥの急襲指揮者
達人の巻き物
嵐の憤怒、コラガン
永遠のドロモカ
奔流の精霊
電弧連鎖
ティムールの戦巫師
精霊龍のるつぼ
え~、非常に微妙な内容です。はい。
欲しかった「命運の核心」や「ウギン」が入っていないのが・・・・。
まあ、1Boxですしおすし。
欲しいカードは、シングル安定そうですな。。。
インフルで運命が再編
2015年1月23日 TCG全般 数日前よりインフルにかかり、外出禁止状態。
今は熱も下がり、ある程度動けるようになりました。
でも、悔しいのぅ、悔しいのぅ、本当ならば今日の夜にショップに行って、運命再編のBOXを受け取るはずだったのに。。。
2chとかを見ていたら、土地枠が全てフェッチランドのBoxがあったとか無かったとか。
まあ、自分にはあまり関係ないので今はゆっくり休みます。
運命再編は、しばらくはお預けか・・・・・。
今は熱も下がり、ある程度動けるようになりました。
でも、悔しいのぅ、悔しいのぅ、本当ならば今日の夜にショップに行って、運命再編のBOXを受け取るはずだったのに。。。
2chとかを見ていたら、土地枠が全てフェッチランドのBoxがあったとか無かったとか。
まあ、自分にはあまり関係ないので今はゆっくり休みます。
運命再編は、しばらくはお預けか・・・・・。
運命再編 2日目 2日目もスゥルタイ
2015年1月19日 TCG全般 運命再編のプレリ、2日目について。
2日目も初日と同じく、スゥルタイ!黒好きなので。
では、まず出てきたレアの発表。
・魂剥ぎ
・精霊龍、ウギン
・見えざるものの熟達
・ティムールの戦巫師
・達人の巻き物
・開拓地の包囲 (Foil)
・幽霊火の刃
ウ~ギ~ン様!!やっとお目に掛けることができました!!
今回なシルムガルさんではなく、魂剥ぎでしたが、まあ良いでしょう。幽霊火の刃もあり、かなり良いものでした。
で、作ったデッキがこちら。
クリーチャー
2マナ
・アイノクの先達
・スゥルタイの使者
・龍の眼の学者
・高地の獲物
3マナ
・開拓地のマストドン
・無慈悲な処刑人
・僧院の群れ
5マナ以上
・陰道の神秘家
・クルーマの盟族
・エイヴンの偵察員
・グドゥルの嫌悪者
・待ち伏せクロティク
・ティムールの戦巫師
・魂剥ぎ
スペル
・幽霊火の刃
・スゥルタイの魔除け
・実在への書き込み×2
・無形への育成
・強化された知覚
・影の手の内×2
・精霊龍、ウギン
このようになりました。戦績は、
①ティムール+白 ○○
②マルドゥ ×○○
③ジェスカイ ××
④bey
の3-1 (実質2-1) 。オポ差により6位。
幽霊火の刃が本当に良い仕事をしてくれた。予示や変異につけて殴るだけで相手をめちゃくちゃにできた。
ただ、ウギンさんは全然出すことがなかった。やっぱり8マナはきつい。。。2戦目と3戦目は速いデッキだったので、ウギンさんを抜いて「死の激情」などを入れて対応した。
うん、思い返すともう少しデッキ内容を変えたら、3戦目は勝てたかと言い訳。。やっぱりシールドは奥が深い。。
賞品は、運命再編×2とウギンパック×1
で、中身は「龍鱗隊の隊長」と「漂う死、シルムガル」。シルムガルさん!
ウギンパックからは、「不気味な腸卜師」。ウギンさんではなかったけど、イラストが好みの1枚。
はい、これにてプレリは終了!
今週の金曜日が発売日ですので、デッキを考えてみます。
とりあえず、シルムガルさんとウギンさんが当たったので、青黒コンとか作ってみます。
2日目も初日と同じく、スゥルタイ!黒好きなので。
では、まず出てきたレアの発表。
・魂剥ぎ
・精霊龍、ウギン
・見えざるものの熟達
・ティムールの戦巫師
・達人の巻き物
・開拓地の包囲 (Foil)
・幽霊火の刃
ウ~ギ~ン様!!やっとお目に掛けることができました!!
今回なシルムガルさんではなく、魂剥ぎでしたが、まあ良いでしょう。幽霊火の刃もあり、かなり良いものでした。
で、作ったデッキがこちら。
クリーチャー
2マナ
・アイノクの先達
・スゥルタイの使者
・龍の眼の学者
・高地の獲物
3マナ
・開拓地のマストドン
・無慈悲な処刑人
・僧院の群れ
5マナ以上
・陰道の神秘家
・クルーマの盟族
・エイヴンの偵察員
・グドゥルの嫌悪者
・待ち伏せクロティク
・ティムールの戦巫師
・魂剥ぎ
スペル
・幽霊火の刃
・スゥルタイの魔除け
・実在への書き込み×2
・無形への育成
・強化された知覚
・影の手の内×2
・精霊龍、ウギン
このようになりました。戦績は、
①ティムール+白 ○○
②マルドゥ ×○○
③ジェスカイ ××
④bey
の3-1 (実質2-1) 。オポ差により6位。
幽霊火の刃が本当に良い仕事をしてくれた。予示や変異につけて殴るだけで相手をめちゃくちゃにできた。
ただ、ウギンさんは全然出すことがなかった。やっぱり8マナはきつい。。。2戦目と3戦目は速いデッキだったので、ウギンさんを抜いて「死の激情」などを入れて対応した。
うん、思い返すともう少しデッキ内容を変えたら、3戦目は勝てたかと言い訳。。やっぱりシールドは奥が深い。。
賞品は、運命再編×2とウギンパック×1
で、中身は「龍鱗隊の隊長」と「漂う死、シルムガル」。シルムガルさん!
ウギンパックからは、「不気味な腸卜師」。ウギンさんではなかったけど、イラストが好みの1枚。
はい、これにてプレリは終了!
今週の金曜日が発売日ですので、デッキを考えてみます。
とりあえず、シルムガルさんとウギンさんが当たったので、青黒コンとか作ってみます。
運命再編 1日目 弁当箱はスゥルタイ
2015年1月19日 TCG全般 久しぶりの更新。
運命再編のプレリに参加しました!!
1日目はスゥルタイを選択。
選んだ理由は青黒ドラゴンの「漂う死、シルムガル」さんが欲しいため。
出てきたレアは、
・漂う死、シルムガル
・ジェスカイの浸透者
・砂草原のマストドン
・奪取の形態
・群衆の掟
イベントパックから早速シルムガルさんが出てきてラッキー!!
願わくば、ウギンさんや僧院の導師なども出てほしかった・・・・。
で、作ったデッキがこちら。
クリーチャー
1マナ
・チフス鼠
2マナ
・アイノクの先達
・スゥルタイの使者
・荒野の囁くもの
3マナ
・マラング川をうろつくもの
・ジャスカイの風物見
・僧院の群れ
・ジェスカイの浸透者
4マナ
・蓮道のジン
5マナ以上
・エイブンの偵察者
・待ち伏せクロティク
・漂う死、シルムガル
・グドゥルの嫌悪者
・グルマグのアンコウ
スペル
・神秘の痕跡
・払いのけ
・スゥルタイの魔除け
・強化された知覚
・薄暗がりへの消失
・死の投下
・雲変化
・無形への育成
・天上の待ち伏せ
土地
・ジャングルのうろ穴×2
・陰鬱な僻地×2
・華やかな宮殿
・森×3
・沼×3
・島×6
フィニッシャーはもちろんシルムガルさん。他の飛行生物もあり、除去も悪くないため、自分では悪くないと思う。
で、4戦した結果は、3-1
①アブザン ○○
②マルドゥ+青 ××
③アブザン ○○
④スゥルタイ+白 ○○
やっぱりシルムガルさんは強い!出せば勝ちと言っても過言ではない。その他にも、マラング川をうろつくものやアンコウなどが良い働きをしてくれた。
逆に、神秘の痕跡は全く引かず、サイドアウトすることが多かった。これよりも、奪取の形態とかをいれればよかった。
本当は5回戦だったけど、5戦目は用事のためドロップ。最後までやりたかった・・・。
なので、賞品は参加賞の運命再編とウギンパックを1パックずつ。
中身は、「始まりの木の管理人」が。ウギンパックはお察しを・・・。
初日はカードプールに恵まれて良いとこまでいけました。2日目の結果は、また後ほど。
運命再編のプレリに参加しました!!
1日目はスゥルタイを選択。
選んだ理由は青黒ドラゴンの「漂う死、シルムガル」さんが欲しいため。
出てきたレアは、
・漂う死、シルムガル
・ジェスカイの浸透者
・砂草原のマストドン
・奪取の形態
・群衆の掟
イベントパックから早速シルムガルさんが出てきてラッキー!!
願わくば、ウギンさんや僧院の導師なども出てほしかった・・・・。
で、作ったデッキがこちら。
クリーチャー
1マナ
・チフス鼠
2マナ
・アイノクの先達
・スゥルタイの使者
・荒野の囁くもの
3マナ
・マラング川をうろつくもの
・ジャスカイの風物見
・僧院の群れ
・ジェスカイの浸透者
4マナ
・蓮道のジン
5マナ以上
・エイブンの偵察者
・待ち伏せクロティク
・漂う死、シルムガル
・グドゥルの嫌悪者
・グルマグのアンコウ
スペル
・神秘の痕跡
・払いのけ
・スゥルタイの魔除け
・強化された知覚
・薄暗がりへの消失
・死の投下
・雲変化
・無形への育成
・天上の待ち伏せ
土地
・ジャングルのうろ穴×2
・陰鬱な僻地×2
・華やかな宮殿
・森×3
・沼×3
・島×6
フィニッシャーはもちろんシルムガルさん。他の飛行生物もあり、除去も悪くないため、自分では悪くないと思う。
で、4戦した結果は、3-1
①アブザン ○○
②マルドゥ+青 ××
③アブザン ○○
④スゥルタイ+白 ○○
やっぱりシルムガルさんは強い!出せば勝ちと言っても過言ではない。その他にも、マラング川をうろつくものやアンコウなどが良い働きをしてくれた。
逆に、神秘の痕跡は全く引かず、サイドアウトすることが多かった。これよりも、奪取の形態とかをいれればよかった。
本当は5回戦だったけど、5戦目は用事のためドロップ。最後までやりたかった・・・。
なので、賞品は参加賞の運命再編とウギンパックを1パックずつ。
中身は、「始まりの木の管理人」が。ウギンパックはお察しを・・・。
初日はカードプールに恵まれて良いとこまでいけました。2日目の結果は、また後ほど。
前回のあらすじ
KTK3パックとギルド門侵犯1BOXを開けてみた。
では、まずKTK3パックから、
・アラシンの上級歩哨 (運命編みFoil)
・死者の王、ケルゥ (霧炎の織り手 Foil)
・血の暴君、シディシ
シディシ様出た!!あとは女王スズメバチさえあれば、シディシウィップが組める!!
次はお待ちかね、GTC。ショックランドは何枚入っているか!!
では、開封結果・・・
・繁殖池
・聖なる鋳造所
・踏み鳴らされる地
・神無き祭殿
勝利ではないでしょうか!!欲を言えば、青黒ショックランドも欲しかったです。
でも、これでショックランド全種を4枚ずつ揃えられたことになり、うれしいです!!
他にも、ボロスノ反攻者や夜帷の死霊など、前環境なら当たりBOXな内容でした。
この調子で、来年も福袋を買おう。。
KTK3パックとギルド門侵犯1BOXを開けてみた。
では、まずKTK3パックから、
・アラシンの上級歩哨 (運命編みFoil)
・死者の王、ケルゥ (霧炎の織り手 Foil)
・血の暴君、シディシ
シディシ様出た!!あとは女王スズメバチさえあれば、シディシウィップが組める!!
次はお待ちかね、GTC。ショックランドは何枚入っているか!!
では、開封結果・・・
・繁殖池
・聖なる鋳造所
・踏み鳴らされる地
・神無き祭殿
勝利ではないでしょうか!!欲を言えば、青黒ショックランドも欲しかったです。
でも、これでショックランド全種を4枚ずつ揃えられたことになり、うれしいです!!
他にも、ボロスノ反攻者や夜帷の死霊など、前環境なら当たりBOXな内容でした。
この調子で、来年も福袋を買おう。。
福袋開封レビュー (1回目がこれって)
2015年1月11日 TCG全般1月3日に池袋某所で買った福袋 (5000円) の開封レビューです。
買ったはいいが、開ける機会があんまりなかったので、整理がてらレビューします。
中身はコチラ↓
①タルキール覇王譚パック×3
②ギルド門侵犯 1BOX
③統率者2014 (黒)
④デッキBox (よくわからんキャラが書いてある)
⑤カードスリーブ (こっちも何かのキャラ)
⑥スピンダウンカウンター
③は持っていない、というよりも統率者自体やっていないため、地味にうれしい(*‘ω‘ *)
これを機に統率者デビューか・・・
①と②は中身次第!!早速開けてみます!
開封内容は、次回!!
買ったはいいが、開ける機会があんまりなかったので、整理がてらレビューします。
中身はコチラ↓
①タルキール覇王譚パック×3
②ギルド門侵犯 1BOX
③統率者2014 (黒)
④デッキBox (よくわからんキャラが書いてある)
⑤カードスリーブ (こっちも何かのキャラ)
⑥スピンダウンカウンター
③は持っていない、というよりも統率者自体やっていないため、地味にうれしい(*‘ω‘ *)
これを機に統率者デビューか・・・
①と②は中身次第!!早速開けてみます!
開封内容は、次回!!
はじめまして、お肉屋と申します。
この日記はスタン民である私のプレイ記録や雑記を中心に綴っていくつもりです。
ブログは初経験であるため、至らないところがあると思いますが、よろしくお願いします。
まずは、3日坊主にならないようにします (オイ) 。
意見や感想などがありましたら、幸いです。
この日記はスタン民である私のプレイ記録や雑記を中心に綴っていくつもりです。
ブログは初経験であるため、至らないところがあると思いますが、よろしくお願いします。
まずは、3日坊主にならないようにします (オイ) 。
意見や感想などがありましたら、幸いです。