M19プレリ その②
M19プレリ その②
深夜プレリに続いて朝プレリにも参加

出たレアは、
・高山の月 (プロモレア)
・骨ドラゴン
・飢餓ハイドラ
・飢餓ハイドラ (Foil)
・勇敢な騎士
・風読みのスフィンクス
・アジャニ最後の抵抗
・機械と共に
プロモレア・・・・・

できたデッキは以下の白青t黒
~生物~
 オレスコスの速爪
 怪しげな書架
 前兆語り
 旅立った甲板員
 エイヴンの風魔道士
 ペガサスの駿馬
 鏡像
 噛みつきドレイク
 ドワーフの僧侶
 凛々しい騎兵隊
 勇敢な騎士
 暁の天使
 信仰の伝令
 機械職人の守護者
 牙の騎士
 風読みのスフィンクス
~スペル~
 分散
 力強い跳躍
 匪賊の斧
 騎士の誓約
 光明の縛め
 アジャニ最後の抵抗
 束縛の胞子
~土地~
 放棄された聖域
 平地×8
 島×7
 沼

黒緑t赤にもできたが、深夜プレリとは違ったデッキを使いたくてこの構築に。

1戦目:Bye
おい、対戦させろよ・・・・。

2戦目:白赤黒 2-0 勝ち
鏡像が風読みのスフィンクスをコピーしたことでドローしまくり、気持ちえぇ。
4ターン目にアジャニ最後の抵抗を置いたことで相手の攻撃を躊躇させたのも良かった。

3戦目:白青赤 0-2 負け
小型生物を並べ、暁の天使などでパンプしたり睡眠で突破口を開くデッキ。遅い環境と思っていたら、アグロ寄りのデッキもできるもんだなぁ。
一番やばいと思ったのが弱者の師。かみ合えばアドの塊。

結果、2-1 (実質1-1) で賞品として2パックゲット。

やっぱり飛行生物は重要。旅立った甲板員もスピリットがほとんどいないため、ほぼアンブロ付与生物。
暁の天使はコモンとしてはおかしい性能。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索