日曜日のあかつき杯に参加
 デッキは、除去ってドラゴンで殴る黒赤t青!!
 前回のFNMで使用したアブザンコントロールでも良いかも、と思ったけど、
自分が考えたデッキを使いたい衝動に勝てず、この除去コンを使用。
 さて、結果はいかに・・・・。

1回戦 アブザン大変異
○××
 流行りのアブザン大変異。
 今回、アブザン大変異を意識して神々の憤怒を入れてきたのだ!!
 早速、カモだぜ!!とおもったが、2戦目・3戦目と除去が間に合わず、一方的に殴られる。。
 占術3回連続して、どれも土地ばっかて・・・。

2回戦 アブザンエンチャント?
○×-
 悪魔の契約やニクソスの星原、空位の玉座の印章を使用したエンチャントデッキ。
 こういう意欲的なデッキ好きよ!!実際つらかったし。。
 1戦目は除去ってドラゴンで殴ることに成功。しかし、2戦目はニクソスの星原と空位の玉座の印象で押し切られて負け。。
 3戦目の2ターン目でエクストラターンに入り、こちらは土地2枚でstopしたものの、引き分け。完全に負けていたよね・・・・。

3回戦 ジェスカイテンポ
×○○
 相手はジェスカイ。余り相手したことのない相手なので、対処がよく分からん。
 1戦目は負けたものの、2戦目・3戦目は衰滅や単体除去で抑えてドラゴンで勝利。
 相手はサイドに見えざるものの熟達を入れてきたため、対処できねーと思ったが、何とかなった。このカード、本当に嫌い!!!

4回戦目 ジェスカイトークン
××
 今回、最も悔しい対戦内容だった!!!
・黒除去のために黒ダブシンを揃えなければならないのに、占術でアーボーグを
 ボトムに。(しかも次のドローが衰滅!!)
・ライフが1しかないのに、忌呪の発動ではなく衰滅をプレイ。(相手は生物1
 体+ドラゴン有)
・戦場には赤執政、手札は衰滅と旧シルムガル。相手はトークンいっぱい。
 この場で旧シルムガルをプレイしてしまい、攻撃前に赤執政を焼き殺される。
 今思うと、素直に衰滅を打てばワンチャンあった。。
と、プレイミスの連発の対戦でした。

5回戦 緑単+1/+1カウンター
○××
 硬化する鱗でマナ喰らいのハイドラや歩行搭載機械などを大きくするデッキ。
 この対戦で衰滅の弱いところが目立ってしまった。特にマナ喰らいのハイドラは簡単に衰滅圏外にいくため、単体除去でしか対処できなかった。
 厄介だよハイドラ!店頭の最後の1枚、買っちゃったよ!!

結果
1-3-1
13位/16人

[今回の反省点]
・衰滅を過信しすぎてしまった。-4/-4修正は確かに強いけど、サイやポルクラノスなどを落とせないのはやはり厳しい。
・命運の核心をあまり入れていなかったことも敗因。やはり全除去はある程度欲しい。
・今回、色事故を防ぐために打消しは申し訳程度しか入れていない。除去を優先したためではあるが、やはりある程度は欲しい。青黒t赤に変更した方が良いかも。


と、色々反省点や改善点はみられた大会でした。

 オリジン発売後の環境ということもあり、いつものアブザン系や対戦したエンチャントデッキなど、人数は少ないもののいろんなデッキを見れたのが良かった。

 意外にもジェイスを一枚も見ず、ニッサを多く見かけた。ニッサは1枚しか持っていないが、集めようかな・・・高いんだよあの子!!




コメント

クルック
2015年8月2日23:47

リンクありがとうございます。コメント失礼しますね

最近反省点まで色々と書いていない記事が多い自分なだけに、丁寧に記事書かれているなぁと感心しました。緑信心大好き人間からすると衰滅、本当に怖い

どうぞよろしくお願いします

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索